2017年 05月 06日
コードバンのビフォーアフター
こんにちは、南葛です★
本日は南葛の大好きな、、、
オールデンのコードバンについて、お話をしていきます!
加えて本日は、南葛の大好きなモデルであるローファー★
それではお話をしていきましょう〜、、、
まずは汚れ落とし。
馬毛ブラシでホコリ落としをするところまでは一緒ですが、
ここからは使うリムーバーが違うんです。それが、、、
オイルベースでできたリムーバー、ステインクレンジングウォーター★
コードバンは水に弱い特性を持っているため、
オイルベースで作られたステインクレンジングウォーターを使うことにより、
革に優しく、かつシミになるようなリスクをぐっと下げてくれるんです♪
ある程度さっぱりさせることができたら、、、
白くなって立ち上がってしまった履きジワの毛を潰すため、
ロウ分多めのアンリンカーフクリームを履きジワ部分に馴染ませながら、
アビィレザースティックで毛を押しつぶしていきます。
毛を潰すという、部分的なお手入れができたら、、、
続いては、全体のお手入れ。
コードバン専用のクリーム、コードバンクリームレノベーターを塗り広げていきます★
ブラッシングをして馴染ませたら完了、でもいいのですが、
ここで終わらないのが南葛流★笑
最後に、、、
コードバンのギラつきをより強めるため、トラディショナルワックスを薄塗りします♪
さぁお手入れして生まれ変わった姿が、、、
ビフォーアフター、どちらがどちらか一目瞭然!
これほどまで変わるからこそ、コードバンのケアは最高に楽しいんです♪
以上南葛でした〜










玉川シューケア工房
東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川タカシマヤ本館4階 紳士靴売り場
工房直通番号 03-6447-9177
R&D Shoecare Meisterの公式サイトはコチラ
こちらのQRコードをよみこんできただくと
アカウント名『takashimaya_tamagawa』でも検索でき、
靴はもちろん、カバンや財布の情報も随時アップ中です♪
by tamagawa0917
| 2017-05-06 10:00
| コードバンケア